くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2018-12-13

日記

SIGGRAPH ASIA行ってきた。

当然ながら見に行くだけです。発表はありません。あるわけないです。

個々のセッションについては時間かかるのでおいおいまとめる。 とりあえずは全体的に。

1日目は8時半ちょい前くらいに着いて、いつも登録にどんだけ時間かかったかよく覚えてないが、そんなに何十分も並んだ覚えないなと思って行ったんだが、意外と混んでてびっくりした。 でもそこそこのスピードで進んで20分ちょいくらいで抜けれたので9時のセッションにも十分間に合ってよかった。 しかし俺が並んだ後がめちゃくちゃ並んでたらしく、1時間とか2時間とかかかってたらしい。 前日に登録どのくらい並ぶだろうと言ってた人に何十分もは並ばないっすよとか言ってしまったんだが、その人は結局1時間も並んだらしくとても申し訳ないことをした……。 確かに登録抜けたあとにセッション会場に移動しようとしたら変なとこにめちゃめちゃ人が並んでて何があったのかと思ってたんだが、あれ登録だったのか。ちなみに11時くらいにもまだ大量に並んでた。

セッションの内容はまあ勉強不足でわからんことばっかりというのはいつも通りなんだが、その中でも機械学習がもう常識と化しててやばいのなんのって。 Paperの7~8割かそれ以上は機械学習前提だったんじゃねえかというくらい。 で、機械学習とかさっぱりわからんので、なんかネットワーク図とかCNNとかResNetとかGANとか言われてもちんぷんかんぷんなのであった。 これが一番やべえなと思った。

コンピュータグラフィックスのための機械学習、的なコースもあったので聞きに言ったが、やっぱみんなやべえと思ってるのか座れない人が出る程のぎゅうぎゅうのセッションだった。 しかし基礎からとはいえ、まあ全く知識がない中で聞いてもすぐ置いてきぼりを食らってしまい、結局よくわからなくなって半分寝てるような状態だった。 少なくとも基礎は勉強しないとだめですね……。

なんか多少は理解できそうなのを聞きに行こうとすると、だいたいAR/VRになってしまう。興味ないわけでもないが、特別好きってわけでもないのよな。だがこれくらいしか分からんという。

エキシビジョンとかEmerging Technologyとかあんま見る時間なかったな。いつものことではあるが、今回もさらっと流して見ただけになってしまった。AR/VRとか書かれてたところはVRのチケットが必要なところかと思って入らなかったんだけど、実はそれとは別だったような雰囲気だ。そしていつものことながらEmerging Technologyはとても狭いところにぎゅうぎゅう押し込められていた。てか今回ホール全般が狭い印象だった。いつもこんなもんだっけ?

会場は東京国際フォーラムだけど、ここまともに中に入ったの初めてだ。通り過ぎたことしかなかったけど、上の方はガラス張りの空中回廊でつながれてて、最初ここで各棟がつながれてるの分からずに、すごい行き来不便だなあとか思ってた。まあ分かっても多少不便だが。 飯食うところはいくらかあるものの、ランチが1000円あたりになってしまうのでしんどい。 結局コンビニでパンとか買って食ってた。昼食いすぎると午後のセッションで寝ちゃうしね。

今回準備していったので良かったのがクッション。会議場はいつも通りパイプ椅子みたいなのしか置いてないので、これを見据えてだいぶ前に買っておいたんだがおかげでケツが痛くなることも全くなく長時間座っていられた。肩痛くなったり気分悪くなったりもしたんだが、これは風邪っぽいので仕方ない。 ただちょっとでかめのクッションなので持ち歩くのが邪魔くさいという問題があったんだが、多少の邪魔くささがあったとしてもこれは手放せねえわ。

期間中はそこまで寒くはなさそうな予報の日が多かったんだが、それでも朝は寒いしなとコートを着ていったら電車内とか会場はしっかり暖房が効いてて暑い。しかし場所によってはエアコンの風(冷房?)が直撃で寒くなったりしてなかなか調節が難しかった。風邪っぽかったのはそれもあってかな。

そんなこんなで楽しかったけど、やっぱ勉強不足を痛感させられた。それはいつものことではあるが、今回は特に機械学習がな。 まあ機械学習と言われてもピンと来ねえなと思ってたところに具体例をいっぱい出されたので、勉強するモチベーションになったという意味では悪くないでしょう。

次回はオーストラリアのブリスベン。どうもサンフランシスコに行くのと同じくらい時間かかるようなのでさすがに遠いわな。毎年はお金的にも厳しいし。 再来年は韓国のデグ(テグ?)というところらしい。まあこっちなら近いし行ってもいいかもしれんですね。

そういや資料が入ったUSBメモリを貰ったんだが、見た目普通のキーホルダーで、箱に32GBて書いてなかったらなんだかわからなかったくらい。 端子が出てきそうなスリットがあるもののどうやったら引っ張り出せるのかわからずしばらく悩んでしまった。 いろいろいじり回した結果、天面を捻るとスリットから端子がスライドしてくるのがわかったんだが、この捻るのが固くて壊さないかと毎度怖くなる。 なんかもっと普通のにしてくれ……。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2018-12-03) 最新 次の日記(2018-12-19)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu