くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2011-02-21

_ 日記

LOOX Uの電池持たないこと持たないこと…。

PeerCastStation。リレーできた。

Stream.BeginReadとかに指定したコールバックってSynchronizationContextを介して同期取って呼び出されるものと勝手に思ってたけど、そんなことはなく平気で非同期的に呼ばれるらしい。分かってればコールバック内で同期とってやればいいだけなので大した問題はない。気付くまでよくわからなくてぶち切れそうだっただけだ。

簡単にリレーできたのは確認できたけど、エラー処理等々甘いところは沢山あるので直していかないとね。妙にCPUパワー喰いまくるのもなんとかしないと。

とりあえずは来月のイベントで配布できるように簡単なUIを作る作業をしたい。配布に限らず、現状はほぼ何も表示してないのでリレーとか視聴してみて動いてるかどうかくらいは確認できるんだけど、それ以上はどんな状態なのかさっぱりわからなくて不安になるので。

UIは何で作ろうかなー?とか言ってもいいが、Monoでも動かしたいので無難にWindows.Formsだろうな。最終的にはWPF、Gtk#、MonoMacに対応!なんてことはしないが、誰かやってくれるといいだろう。IronRubyでHTTPインターフェースを作るのはやってもいいかもね。

IronRuby。公式サイトリニューアルオープン。ところどころIronPythonとかDownload 0.9とか怪しい記述があるものの一応普通に使えそうですね。

Mono 2.10が出ててWindows版以外にはIronRubyとIronPythonがついてくるようになった。リリースノートにIronRuby(irb)って書いてあってびびった。俺もIronRuby起動させるのにたまに間違ってirbって打つけど、本当にirbだとちょっと困るよね。

入れたら実際はirだったので一安心。バージョンも1.1.2で最新。これは嬉しい。

RikoのCOLLDA読み込み。一時停滞中。どこから手をつけたものやら?というかやっぱり表示したいデータが無いことには読み込みを進めるのも難しい。しかしアニメーションおよびスキニング付きの正しいCOLLADAを吐き出せて気軽に手に入っていじれる環境が無い。はてさてどうしたものやら…。Blenderの3ds書き出しとかどんなもんだろね。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2011-02-16) 最新 次の日記(2011-03-01)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu