くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2006-06-06 暑いぜ

_ [BeOS] ParallelsでHaiku

ちょwww Haiku起動できんの?

つーことで、やってみた。

というか昨日やってたんだが、起動しなかったんだよな。全くやけにタイムリーな話だ。

まずイメージを拾ってくる所から。Haikuのトップページからは探しづらいけど、Build Factoryに落ちてた。

これを解凍して.hddに拡張子を変更。.hddじゃないとParallelsから開けない。

それからParallelsに付属のImageToolでIncrese size of〜を選んで120MB以上に変更すればいいらしい。俺は120MBにしたけど、もっと多くしても大丈夫だろうね。あんまり大きいとまた何かあるかもしれんけど。

で、起動。っと起動可能なディスクがねぇとかいいやがる。

なんでだー、とずっと悩んだんだが、別に空のHDDイメージをメインとして作ったVM設定を使ってたため、HaikuのイメージはIDE1に割り当てられてたのが原因。

おいおい、空のHDDイメージは外したんだからIDE0に何もつながってないじゃん。そっちから起動してくれよ。ParallelsのBIOSはいまいちだな。まあ期待する方が間違いだが。

ということで、起動は出来た。が、黒い画面でずっと止まったまま。

あれー?

あ、Enter押したら進んだ。それだけだったのか。

てなわけですんなり起動。おー。

しかしネットワークなんかは使えないし、何も入ってないので実用的ではないね*1

速度も遅いけど、描画はParallels自体もともと描画が遅いし専用ドライバも無いから仕方ない。というかどちらの問題かわからん。

それに遅いと言っても描画以外は全く気にならない程度だ。仮想化なんだから当り前だけど。

とりあえずHaikuの開発環境整える方法調べなきゃ。

*1  いや、何も入ってないわけじゃないが、俺の「何も入ってない」は「gccが入ってない」らしい…orz

_ [BeOS] ParallelsでHaiku その2

120MBにしないとどうなるんだ。

と思ってやってみたらマウントできねーYO!と言われてKDLへご招待。

はぁ、まあ、そんなもんか。

で、120MBならOKってのはおかしいだろ。ということで79MBの元イメージを80MBに拡張してみた。

あ、起動した。やっぱりな。

つーことはHDDイメージを上手く変換してやればいいんじゃね?

なのでImageToolで一旦拡張パーティションに変換後、基本パーティションに変換し直してみた。

あ、あれ。KDLご招待。だめか。

ということは、ちょっとでもパーティションのサイズ変更すりゃいいということか。

なんでだろうなぁ。あんまりファイルシステムとかパーティションとか詳しくないからなんとも…。

拡張パーティションは仮想パーティションみたいなものだから基本→拡張→基本じゃ意味ないのかも。ラップして戻すだけじゃ何も意味ないよね…。

うーん。ImageToolが何やってるのか俺の知識じゃわからんから、やはりなんとも言えんか。

でもZetaとかでも同じ方法で動く可能性はありそうだねぇ。

_ [Riko] アニメーション

箱人間を作ったんでアニメーション付け中。

めんどい。

いや、作ってて思ったんだが、なんかボーンでも同じだよな。

むしろ同じじゃない方がおかしい。

でもまあいきなりボーンでやって嵌るよりは良いか。

回転の補間はどうしよう。簡単なのにするか、ちょっとまともなのにするか…。

まあ簡単なので試してやばそうなら少しマシなのにするか。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2006-06-04) 最新 次の日記(2006-06-08)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu