くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2005-05-16 放置状態

_ 帰ってきました

帰ってきたといっても、土曜日なんですが。

_ monotone

0.1.9が出てましたよ。

.monotonercが.monotone/monotonercに変わったくらいで、あとはまあそれなり。

Debianに入ったみたいでtestingだと0.1.8が使えます。 便利だ。 でも最新を追いかけるとなるとやっぱりソースからビルドする必要があるね。

_ riko(仮称)

なんか変なことになってきました。

ドキュメントを書くこととか無視してぶっとんだ実装をしてみたり。

とりあえず簡単な描画とカメラ設定を実装。 C++で書いてるので大変なことになってきました。

ドキュメント書いたら、次はBlenderからモデルのインポートでもしてみようかしら。

_ Tiger

GLSLは動くみたいね。多分。試してないけどShader Builderで対応してたし。

でもshader_language_100が無いやっぱり不思議状態。うわーん。

それ以前に俺のiBookではFragment Shaderが使えないのでやっぱり寂しいな…。PowerMacが欲しくなってきた。2.7GHzデュアルとか。

_ 旋光の輪舞

近くのゲーセンに入ってた。

まあ、当然なんだけど対戦台しか無いのよね。 慣れるまでは苦労しそうだけど、あんまりプレイされてない様子なので練習はできたりして。

画面は結構綺麗だと思ってたけど、 隣に雷電3があるとやっぱり全然違うわ。 さすがにNAOMIももう限界だよな…。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2005-04-25) 最新 次の日記(2005-05-23)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu