くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2024-07-24

日記

暑すぎて危険。 9時時点で暑さ指数が危険になるのはもう困ったなと。8時に出社すればまだマシっぽいけどもそれだと14時間勤務になっちゃうのはしんどすぎない?帰る時間はどうせ変わらんので……。

先週金曜日は会社のPCがブルースクリーンループで起動しなくなり、ちょっとやそっとでなんとかなりそうな気配もなかったので早々と帰った。 せっかく平日の早い時間なのでゲーセンでも行くか~と出てみたが15時くらいで死ぬ程暑い時間帯だったので汗だくで全身びしょぬれになってしまった。 もう昼間出歩くの不可能では?

土日はほぼ家でおとなしくしてた。髪切りに行きたいな~と思っても日が落ちるころまで出られねえし。

なお会社のPCは月曜日にセーフモードからせっせと復旧した。世界中でこれが起きたのは大変だ。

[模型] V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター 光沢トップコート

土曜日には機体のスミ入れを終わらせてデカールも貼った。

デカールは白い色分けが主なんだが、これ塗った方が楽じゃね?みたいなちょっと貼りづらいデカールもあって時間かかってしまった。 変に隙間できちゃったところとか欠けちゃったところは筆でレタッチしましょう。

塗った方が楽かと思われるようなデカールはカッティングプロッターとかでマスキングテープ作って塗れるとよさげだな~といつも思うんだけども、カッティングプロッター買う踏ん切りがつかない。 値段は最近は高くなってるものの2万~3万円台とまだ買えない値段でもないんだが置き場所は必要だしそんなに使わなかったらなんだなーと。

機体は光沢テカテカに磨きたいなとも思ったのでグロスのトップコートを吹くことに。 アクリジョンのクリアーとファレホのメカカラーバーニッシュどっち使おうかなあと悩んだが、面積でかいのでメカカラーバーニッシュでいいか。 アクリジョンのクリアーの方が乾燥は確実に早いんだが、まあ一週間はあけるので大丈夫でしょう。

いつもはプロスプレーでばーっと吹いちゃうんだけども、ちゃんとおとなしく吹きたいのでエアブラシでやってみたらまあ詰まること詰まること。 プロスプレーでも詰まるんだけどもエアブラシでもだめかー。 二周ほど吹いたところで全く詰まりが解消できなくなったので諦めてプロスプレーを使った。 あとでノズル外して掃除したらかたまりが出てきたので、そりゃ詰まりも解消できませんわね。 プロスプレーも詰まりまくるんだけども、こいつはノズル剥き出しだしニードルもないしですぐ掃除できるので復帰は早い。

毎度詰まりまくるのにキレながら吹いてるけどやっぱりメカカラーバーニッシュは諦めた方が楽なんだろうか?でも値段が格段に安いんだよなあ。 水性ホビーカラーとかだと10mlで200円弱はしちゃうけど、メカカラーバーニッシュは200mlで1500円で済むのはでかい。10ml毎の瓶を処分するのもめんどくさいし。 しかしめちゃくちゃ詰まってめんどくさい。うーん。

で思ったんだけども、詰まりまくるのはもしかしたらアクリジョンの薄め液を使ってるのが悪いのかもしんない。ファレホの薄め液をちゃんと使った方がいいんでは……。 いや乾燥速すぎるのが問題なら水で薄めた方がいいのかもしんない。まあちゃんと固まるまでは遅いんだけども、それは水でも薄め液でもそんなに変わらなそうだし。

ちょっと薄め液変えていろいろ試してみるか。まあボトルから出す時点で塊が出てきたりもするんであんまり関係ないかもだけども。


2024-07-19

日記

水が出ておなかが痛くなった。

水は先週日記書いたあとに金曜日には直りそうと連絡来て、実際に金曜日の夕方には直った。 これでめでたしめでたしと言いたいところだったが、連絡来たのと前後しておなかが痛くなってしんどくなってしまった。 おなかも下してるわけではないが、なんか左上のあたりが筋肉痛みたいな痛みあるし変なので金曜日に病院行った。

どうも腸の壁が薄いところ周りで炎症おこしてるっぽいとのことで採血して抗生剤もらって今日はなんも食うなと。えー。 土曜日に採血の結果聞きにいって、結構しっかり炎症反応出てるので今日も食うな、明日から素うどん生活1ね、と言われてしまった。 最後に食ったの木曜の昼なんですが……。まあゼリーとかは飲んでもいいっていうのでそれで気を紛らわした。

結局しばらく素うどん生活してだいぶ良くなって、昨日も病院行ってよくなってるので今週いっぱい素うどん生活したら無理しない範囲で戻して良いと。やったー。 まあさすがに飽きたので今週いっぱいなんて待てねえがな!とさっそくおにぎり食べてしまったが、海苔もついてないやつなので許して……。

なんか踏んだり蹴ったりだなあ。まあ仕事でいっぱいいっぱいだったところに断水が重なってストレスとかでやられたのかもしれん。まだ仕事は忙しいですけども。9月か10月くらいになれば少しは……。

  1. 素うどんだけではないんだが、素うどんと素蕎麦とお粥と卵と豆腐くらいしか食えない。 

[模型] V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター 盛ったり

おなかが痛くなったりはしてたけど、家でおとなしく作業してる分には大して問題なかったので模型作業はそれなりに進んだ。 水も出るようになってたしね。

機体の方は部分塗装も終わらせて、あとスミ入れがもうちょい、1/4くらい残ったかなというところ。

女の子側の気になってたところを修正したい。胸がよお。 女の子は胸がでっかいんだけども、胸の服パーツの厚みが結構あるのでイラストなんかとは若干印象が違っている。うーんもっとでかい感ほしいよね。 服を削って薄くすればいいんだけど、外形を削るのは大変すぎるので、内側を削ってその分肌色側を盛ってでっかくしちゃうか。 ただ胸パーツの服部分は若干ながら上下に向きを変えて垂れ方向が変わるという頭のおかしいギミックが入っているのでそれを残しつつ盛るのは難しいかも……。

まあでもやってみないとわからんよねということでやったのがこちら。

女の子の胸パーツ、向かって右のみ盛ったもの(上から) 女の子の胸パーツ、向かって右のみ盛ったもの(前から)

左胸(向かって右)のみ盛ったもの。この写真だとわかりづらいが……。服の外形は全くいじらずに内側だけ削って特に縁を薄くしてできた隙間に肌色を盛った。盛りすぎたかもしんない。

最終的には両方やった。可動する限界まで盛ってみた。

女の子の胸パーツ、両方盛ったもの、下に垂れた状態(前から) 女の子の胸パーツ、両方盛ったもの、下に垂れた状態(横から) 女の子の胸パーツ、両方盛ったもの、前に垂れた状態(前から) 女の子の胸パーツ、両方盛ったもの、前に垂れた状態(横から)

うおでっか……。前に垂れた(?)状態ではこんなもんな感じするけども、下に垂れた状態ではでかすぎに見えるなあ。あとでもうちょい削るかも。 いずれにせよ服が厚すぎるのは解決できた感じだ。前から見るとあんまりかわらないんだけどちょっと横から見ると厚みが気になったもんな。 なお盛ってる間にはちきれて可動部のピンが折れたので真鍮線で置き換えた。でかすぎたぜ。

胸はとりあえず盛ったんだが、今度はふとももも気になる。V.F.G.の女の子はふとももがスッとほぼ直線になってて、まあスーツみたいなのだとそれでいいんだけども、この子はふともも肌色でニーハイソックスみたいに途中から白になってて、それがほぼ直線でつながってるのは違和感あるんだよな。胸でかいのになんで下半身だけそんなスッとしてんだよと。ということで盛ってみた。

女の子のふとももパーツを右脚だけ盛ったもの(前から) 女の子のふとももパーツを右脚だけ盛ったもの(横から) 女の子のふとももパーツを右脚だけ盛ったもの(後ろから)

右脚(向かって左)のみ盛ったもの。ちゃんと肉感が出ましたね。ちょいと盛りすぎな気がしなくもないが、まあ胸でかいしいいか!

これも両方やりました。

女の子のふとももパーツを両方盛ってだいたい組付けたもの(前から)

腰から下だけで見ると両方やった時点でだいぶ盛りすぎた感あったんだけど、だいたい組み上げるとそこまで目立つわけじゃないんでまあこんなでもいいかなってなった。 むしろ胸がやっぱ盛りすぎなのでもうちょっと削りたいっすね。 こうなるとおなかもちょっと盛った方が?とか思いもしたが、キリないのとおなかは気になるところがあったわけじゃないのでこのままにしときましょう。

肌色の瞬着パテで盛ったんだけどほとんど違和感ない色でできたのは助かるな。胸は盛りすぎたこともあって結構周りと色違うんだが、ぱっと見はわからんね。しかし穴は結構あいちゃってて、埋めたところに削りかすが残ったまま埋めちゃって白くなったところとかもあって綺麗にするのが大変。やっぱり最終的には肌色塗装しないとだめかもしんない。

機体の方は磨いてテカテカにしたいと思ってて時間かかりそうだし、女の子の方ももう少し時間かかってもいいので頑張って綺麗に仕上げるか。

ところでこないだリューターのアルティマATを買っておいたんですが、初めて使ったのが女の子の胸パーツを削るのになってしまった。あとSSRビットも買ってたんだけどやっぱり女の子の胸パーツを削るのが最初になった。 ま、まあ、髪の毛パーツを削るのに便利だなと思った買ったんでそれが盛った胸になったところで大して違いはないか……。


2024-07-11

日記

水が出なくなった……。

月曜の夜に洗濯してたら洗濯機がエラーで止まって蛇口が閉まってんぞと。いやいや最初ならまだしも途中で蛇口止まるわけねえだろと思ったら水が出なくなっていた。 深夜だしどうしようもないが、幸いすすぎ2回目で止まったところだったのでまあ1回は終わってるからいいやとそのまま脱水して干しといた。 朝管理会社に連絡しといたら夜返事が来ててポンプ故障とのこと。あらら長引くかな?と思ったら次の日にはポンプ発注したんで直りそうな時期がわかったら連絡しますとのこと。 修理とかじゃなくて交換なのか。長引きそう……。

水出ないのは困るんだが、最近ずっと会社に居るので意外とそれほどでもなかった。お風呂と洗濯くらいか特に困るのは。 洗濯はコインランドリーで済ませて、お風呂は銭湯行くしかねえな。 ただ銭湯はそんなに遅くまでやってないが、家に帰るの22時半なんですよ。 幸い歩いて10分ちょいの銭湯が23時半までやってるので間に合いそうだ。 まあ電車乗ってちょっと遠くのスーパー銭湯まで行く手もあるが、さすがに毎日行くには高いか。

しかし会社行ってから着替えるようにしたおかげで早めに出社してんだが、それに加えて銭湯行ったりコインランドリー行ったりでめちゃくちゃ時間ねえ。 すぐ直してくれるだろうからホテルとか泊まるのは逆にめんどくせえなと思ってたけど、長引きそうならホテル住まいも考えた方がよさそうだ。どうせ平日は会社行くしかできねえし。 とりあえず週末まで様子見て、来週だめそうならホテル取ろう。

[模型] V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター 一部塗装

土曜日は本読んでたら作業できなかったので日曜にちょっくら筆塗りしたくらい。

黒になる部分を筆塗りしたパーツ

黒の部分をちょっくら筆塗りしただけなので何も面白いことはありません。 女の子側の金と、機体側の赤がまだ塗れてない。黒塗るだけでずいぶん時間かけちゃったな。といっても始めるの遅くて3時間くらいだったけども。

今度の週末でトップコートまで吹けそうとか言ってたけど、断水してるからどうかなあ。 いや作業自体はそんな大量に水使うわけでもないが、家に居ないかも?


2024-07-03

日記

曇ってるとまだいいけど晴れるとめちゃくちゃ暑い季節になって大変。 昨日はなにげにいつも通り出社したら汗で服がびっしょびしょになって会社の中は冷房で冷やされまくって凍えそうだしで死ぬかと思った。 今日は着替え一式持って出社して、着いてすぐトイレに籠って着替え。しかし着いてしばらくは汗が吹き出るからすぐ着替えるのはいまいちうれしくない。 でも遅くなるとトイレ混むからある程度落ち着いてから着替えるのも難しい。 早く出社するしかないかー?しんどい。

ほんと夏の出社は悪だよ。真夏にも出社必須とか悪の企業だよ。

こないだの土曜日は17時間くらい寝てた気がする。そしたら日曜からに頭痛くなってしまった。寝過ぎかもしれないしそうでもないかもしれない。 まあいつもどおり家事と模型作業しかしてないが。プログラムも書きたいのに元気と気力がない。

[模型] V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター 金色塗りなど

金色の部分の下地を磨く作業は永遠に続くかと思いきや意外とすんなり進んだ。

タミヤのコンパウンドの荒目は言う程荒くもない感じ。#4000と#6000のMr.ラプロスあるいは#2000と#4000の神ヤスで削ったあとに荒目でちょうどいいかなあという雰囲気だった。 そのうえで細目を使うとだいぶピカピカに。仕上げ目までやるともっとピカピカするのかもしれないけど下地なのでそこまではいらないだろう。

コンパウンドの前もちょっとめんどくせえので#2000の神ヤスを電動歯ブラシにくっつけて磨くのはやべえかなあと思いつつやってみたら全然やばくなかった。 むしろ手でやるより速いし結果的に剥げも少なく削れそう。#4000まで電動歯ブラシでやって、コンパウンドの荒目→細目がいい感じね。

日曜には一通り磨き終えたのでそのままこすって銀Sunをこすりつけた。まあやっぱり全部ピカピカとは言えないか。本当にピカピカにするならもっと気をつけて磨かないとだめっぽい。難しいなあ。 今回は諦めるけども。

一通り銀色にした時点で0時だったのでもう寝るべきだったが、馬鹿なので我慢できずに塗装まで始めてしまった。 クリアオレンジとクリアイエローを混ぜて上からキャンディ塗装。 そんな難しいところもなくいい感じにできたんじゃないでしょうか。

ある程度乾いて様子を見たところ、それなりに金色ではあるけどもやっぱり曇っちゃってメッキのようにピッカピカとは言えねえな。まあそれは覚悟の上なんで仕方ない。 あと光の反射がないと暗めになってしまうのはちょい気になる。地味かも……と心配はしたけどもマスキング剥がしてみたらそれなりに派手だったので大丈夫そうでよかった。

金ピカ塗装後

次はスミ入れ、部分塗装、デカール貼りかな。トップコート吹いたら全体を磨いてもみたいけど、時間かかりそうでどうだろう……。


2024-06-26

日記

相変わらず忙しい。あまり働くと働きすぎ制限がかかってしまうので明日あたりは早く帰りたいが。

土日は家事と塗装等の作業したくらい。塗装作業もやらずに早く寝ようかなという気分はあったんだがやらないと終わらないので……。 家事は家でやってる分にはいいけどスーパーまで行こうと外出ると思ったよりつらかったりする。

塗装作業は金ピカにするのに黒塗っておいたところを磨くあたりから。Mr.ラプロスって#2400・#4000・#6000・#8000てあるからその番手なのかと思ったが、買ってきてからよく見ると紙やすりの#1000・#2000・#4000・#6000に相当って書いてあった。じゃあ#6000・#8000だけでもよかったかなあ、と思ったが2000番相当の#4000も役立ったのでよかった。

しかし磨くのはめちゃくちゃ時間かかるなあ。エッジとかはうっかり剥げちゃうし。際とかはMr.ラプロスでは磨きづらかったが、なぜか持ってた神ヤス磨の10mmを使ったらちょうどいい。 タミヤのコンパウンドは現行のも買ってあったが、古いのもたぶん細目くらいっぽい雰囲気だったので古いのをそのまま使ってみてた。 まあまあピカピカにはできるけど、塗る以前に下地が荒れてたのはどうしようもないな。なるほどピカピカにするなら先にサフでも塗るべきだったか。大変だ。

ピッカピカにはできねえけどもとりあえず磨いたパーツにこすって銀Sunをこすりつけたところ、ピッカピカにはならんけどまあ遠目に見る分にはピカピカくらいにはなったんでたぶん大丈夫じゃねえかな。 問題は3時間くらいかけて4パーツくらいしか磨けなかったうえに、まだまだ何パーツもあるってことだ。これは困ったぞ……。

古いタミヤのコンパウンドはだいぶボソボソしてて使いづらいのが気になったので、試しに新しい現行のを開けてみたら普通に軟膏状で使いやすかった。まじか最初からこっち使うべきだったか。 古いのはさすがに劣化してたのかな?という気もするし元々こんなもんだった気もしなくもない。

荒目は買ったものの使わないかなあと思ってたが、試しに使ってみると意外とそこまで荒いわけでもなくピカピカになるな。2000番くらい?みたいな話だったけどもうちょい細かいかもしんない。 とはいえ細目で磨く前に洗わないといけない、となると使うのめんどくさそうだし、やっぱりあんま使わないかもね。

日曜は磨くのはいったん置いておいて女の子のパーツ塗装を。緑のパーツは機体よりは薄い色にはなってるが、やっぱ地味な緑なのでもっとかわいい色にしたい。ということでアクリジョンのグラスグリーンに変更。筆塗り専用アクリジョンはパステルカラーっぽいのが多いので使いやすい。筆塗り専用って言うくらいなのでエアブラシで吹くにはちょっと薄めるのが難しいが。 あとオレンジもきついのでピンクをちょっと載せたいなあとミルキーコーラルを吹いてみたら、彩度高いオレンジに彩度がだいぶ低いミルキーコーラルはほぼ白にしか見えん。うーん、失敗。 もっとピンクにしたいので蛍光ピンクを軽く載せたら今度は思ったより蛍光ピンクになっちゃったわ。乾いてから見たらまあそんなおかしくもなさげだったのでまあいいか。

月内にほぼ完成、てのは無理がありすぎるな。最終的に機体は外装全部ピカピカにしたいと考えるとすげえ時間かかりそう。まあ他のパチ組み作業とか挟みつつ進めるかー。


2024-06-18

日記

めちゃくちゃは疲れてないが慢性的に疲れてる。

土曜日はなにしてたっけ……。ちょい塗装した。

金ピカにできるかなあといろいろ試した結果、下地をツルッツルにするのが大事というのがわかったのでその準備をしたりなど。具体的にはファレホのグロスブラックプライマーを塗ったあとアクリジョンのクリアーで削れるようにした。 しかしファレホのグロスブラックプライマーは固くなるのに時間かかってなかなか削れないので最初からアクリジョンの光沢ブラック塗ればよかったかもね。 そのくらいの作業したところでだるくなって時間が遅くなったので寝た。

日曜はいろいろやらなきゃいかなかったんだが起きたのは14時とか。そこから掃除と洗濯したあと、chitoceriumの5周年記念展に。小さい展示ではあるものの開発経過の展示とかあってなかなかよかった。中止になったクソデカ敵とかいい感じだったけどなあ。 物販は買ってなかった顔パーツ再販を主に。adamasとlonsdaleiteの持ってなかったので。双子のは初日で売り切れたようだけど、それは持ってたのでよかった。 グッズはクリアファイルとかはさすがにいっぱいあるのでコースター買ったくらい。肝心の本買うの忘れてたんだが、もう電子版が出てたのでそっちでいいか……。

帰りにMr.ラプロスとタミヤのコンパウンドも買って、さらに散髪も寄ってきた。あとは配信しようと思ったんだけども、若干ながら頭痛かったし、朝から何も食べてないところに夜沢山食べて気分悪くなってしまった。馬鹿だ……。月曜からしんどいのも嫌なので早めに寝たが、結局なかなか寝付けなかったな。

そろそろイベントのサイトを準備しないといけなくてAzureAD B2Cのカスタムポリシーをいじる必要があるんだが、このくそめんどくさいXMLをいじる気が全くおきない。 うーんRubyとかで書いて生成できるようにしてみるか。ということでDSLを作り始めた。 そんな頻繁にいじるものではないのでXML直接書いた方がおそらく早いんだが、DSL作って書いた方が楽しい。仕事ではないので早いより楽しいの方が重要だ。


2024-06-12

日記

めちゃくちゃ疲れてる。と思いつつ出社したが打ち合わせが少なくておとなしくプログラム書いていられるとなったら元気になった。

金曜日は強制有給消化日でお休み。午前中に健康診断行って午後は空いてたので買い物行ったりゲーセン行ったり。 土日は家事やって疲れたって言って死んでた。

模型作業は塗装準備としてバラしたりマスキングしたり。あと瞳デカール貼る作業台を買ったので貼ってみたり。 作業台はBoothで売ってるのは知ってたんだけどもいつ見ても売り切れで買えないな~と思ってた。最近一般販売されたらしくボークスで売ってたのでようやく買えたわ。 これがあるとめっちゃ簡単!というわけでは全然なかったが、あってるのかずれてるのかいくら見ても全くわからんけどなんかおかしい気がしなくもないけど……ってのが、うーんなんかずれてる!ってわかるようになったのはでかい。時間はかかるけどそこそこいい感じに貼れるようになった。

機体の塗装は金部分だけなのでちょっとだな。イラストだとツルツルの金なんだけどそれを再現するのは難しいので適当な金で……と思ってたんだけども塗装サンプルスプーン箱を漁ってたらなんか出来そうな気もしてきた。 黒スプーンにこすって銀Sunやってアクリジョンのクリアで保護したやつがだいぶツルツル鏡面になってて、これをクリアオレンジとかにしたらツルツルの金にできそうだなあ。 しかし上手くできるか不安もあるぜ。あとこすって銀Sunはあたりを黒い粉で汚すのがこわいぜ。

あと全体的にツヤテカにもしたい。光沢クリアーを吹くまではよくやるけども磨くまではやってないからそんなツヤテカってほどにはしたことないんだよな。 コンパウンドとかで磨けばいいんだよなというのをいろいろ調べてみたけどどれだけ磨けばいいかは人によって結構違うみたい。なんか適当にやってみるしかねえか。 コンパウンド古いタミヤのがなんかあるからこれでいいか。古すぎて荒目細目みたいな区別がないタミヤのコンパウンドは一種類しかない時代の物でどれだけ細いのかもよくわからんけども、試した感じまあツルツルにはできそうな雰囲気。 コンパウンドの前はMr.ラプロス買ってやってみるか。

最近配信でBGMがでかいって言われることがたまにあってそんなでもないんだけどなあと思ってたんだが、マイク音量がやけに小さくなってるのをやっと把握した。自分で録画確認したらこりゃひでえや。 たまに確認しないとだめですね……。

原因はわからんままがちゃがちゃいじってたら直ってしまったんだが、ヘッドセットの設定がなんかおかしくなってた? 設定アプリの表示上はべつにおかしくもなさそうだったんだが、いつのまにか音量がでかくなった。 Windows側のマイク音量も94となぜか微妙に下がっててこいつかー!と思いもしたんだが、再現させようと94に下げてみたものの100とほとんどかわらない音量。 なんなら10とかくらいまで下げないと前と同じくらいにならないぞ。関係ないかなあ……。

今思ったけどヘッドセットのマイクは引っこ抜けるようになってんだが、そこの接触が悪いとかあったかも?あとで確認してみよう。


2024-06-06

日記

スマホ無くした。まあもう復旧できたんですけども。

先週水曜だったかに普通に出勤してなんか無い気がするなーと思ったらスマホがなかった。しかし家近くのコンビニでモバイルSuicaで買い物してるのは確実なので家に置いてきたわけはねえんだよな。会社の中探しても無かったのでこりゃ通勤途中で落としたな終わったなと。一応昼休みに通勤経路を遡ってみたが見当たらず、落としただろう候補は家の近くだったのでそこまで行く時間はなかった。 帰りも見たけどさすがに12時間も前じゃまあ無いわな。人目につかないような場所歩いてるわけでもないし。

会社からだとGoogleアカウントのログインとかもできず(スマホがなくて二段階認証が突破できん……)、帰ってから場所検索とかしてみるものの出てこない。検索オフになってたかも? うまいこと警察に届いてりゃ見つかるかもしれないがあまり期待はできないしどちらにせよ一日二日で返ってくるようなもんじゃなさそうだ。 一応警視庁の落とし物検索ってシステムがあってWebから調べられたんだが、登録には数日かかるようなのでまだ出てこない。 幸い以前使ってた端末は配信用のWebカメラとしてまだ現役で使ってたので、SIM再発行してしばらくこいつを使おう。

SIMの再発行もいくらか時間かかるよなあと思って調べたらヨドバシやビックカメラのIIJmio受付行くと即日再発行できるらしい。それならばということで翌日に午前休にして朝から行ってきた。 手続き含めてものの1時間もかからずに再発行できた。

他に困るのはモバイルSuicaとLINEくらいか?モバイルSuicaは引き継ぎしないといけないんだが……と思ったら、Webから引き継ぎができるらしい。 どうも定期以外は翌日にならないと受け取れないようだが、それでも簡単に引き継ぎできた。助かる。 LINEはどうにも引き継ぎが無理。以前の端末からQRコードで引き継ぐか、それが無理なら電話番号で認証したうえメールアドレスとパスワードで認証して以前の端末に引き継ぎコード送ったので入れろ、とか言い出す。いやだから前の端末が使えないんだって!!! 結局引き継ぎできない時の問い合わせってのを送っておいたら、しばらくして一時的に引き継ぎコード要求をオフにしてやったぞとか連絡が来たので入れた。 あらためてマジでクソアプリだよなこれ。

そんなことをやってたら金曜の朝に、IIJmioからSIMカード(とスマホ)が落とし物として警察に届いてるので取りに行きな、ってメールが来てた。 うお、そんな連絡来るんだ。ありがてえ。 スマホなんかは警察もSIMカード取り出してSIMの番号見てキャリアに連絡するてなことをやってくれるらしい。手間かかるだろうにすげえなあ。 ただ受け取りの窓口は平日の昼間しか開いてないので月曜の朝出社前に受け取った。歩道橋に落ちてたのを届けてくれた人が居たようだ。わざわざありがてえなあ。 あとそこは2番目くらいの落とした候補でした。

あとはモバイルSuicaとLINEを移行しなおして復旧完了。しかし無くしたその日には端末のワイプをするように設定しておいたはずなんだが、ネットワークつながっても一向にワイプされる気配がない。 えー、なにこの機能信用できないの?まあ今回はすぐ返ってきたのでワイプされなくて結果的によかったけども……。設定ちゃんとできなかっただけかなあ。

最近のこんなでかいスマホ落としたらさすがに気付くだろ!とか思ってたけど気付かないもんだねえ。 Bluetoothイヤホンとか使ってれば接続切れるので気付いたんだけども、最近はラジオや音楽を聞きながら歩くのが疲れるのでやってなかった。うーん疲れてるのが悪い。 スマートタグなんかも調べてみたけど常に関連付けられてるのもいまいちめんどくさそうだ。物理的に紐つけるようにしておこう。

[模型] V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター パチ組み

V.F.G.ケーニッヒモンスターのパチ組みが終わりました。

V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター パチ組み デストロイドモード正面から V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター パチ組み デストロイドモードちょっと右から

写真はデストロイドモードだけです。変形がかなり大変なので写真撮ってる余裕がなかった。

デストロイドモードだとレールガン含めると30cm、頭まででも24cm程あるさすがのでかさ。 後方が重くて立たせるのちょっと難しいね。

パチ組みはパーツでかいので意外とすぐ出来るか?と思ったが機体だけで9時間程、女の子含めると12時間程かかったみたい。 まあゆっくりやってたし女の子の方は合わせ目消しとかもやってたので。

全体的には作りやすいけども、股関節のあたりがどう考えても入らんだろというほど固かったり、後部のロックが固いので外す時に破損に気をつけてとか書いてあるけどどこをどう気をつけようがあるんだよってくらい固かったりとなんかちょっと理不尽なところはあるあたりがアオシマって感じ。 股関節はそう簡単に抜けないように軸の途中に凸があって受け側の凹と組み合うようになってんだが、軸が太いし最初からそれなりにきついので手で押し込むのは不可能かと思われるレベルで入らなかった。 結局バイスで締めて押し込んだけども。 あと後部のロックはかなりしっかりかかるのに、外す時は頼りないプラの細い部分を引っ張る必要がある。 ペンチで引っ張っても外れねえ程しっかりひっかかってるし強く引っ張ると絶対折れるだろうし、破損に気をつけても何も外れないんだが!? 腕の方を先に展開させてロックがひっかかってるところをなんとかずらすと外せたんだけども、このロック部分ちょっと切って緩くしておかないとまずいね。

色は基本的に金色部分だけ塗ればだいたい足りるのかな?そんな大変ではなさそう。白いマーキングはデカールもあるので塗らなくていいので助かる。 てかケーニッヒモンスターといえばVF-X2なのでVF-X2版の色でも作りたいよなぁ!とか適当なこと言っててあとから調べたんだが、VF-X2版のケーニッヒモンスターもマーキングが違うだけで色はほぼ同じっぽい。 じゃあべつにΔ版でもいいか……。

つやつやにするか半光沢にするかはちょっと悩む。


2024-05-28

日記

今週も疲れてるね。急ぎの仕事が入ってるので早く帰るのもできねえ。

土曜日はいくらか家事を済ませて、プラモでも作るかーと思ったけど疲れて実際やるところまで至らず。 日曜日はコミティアとか行こうかなあと思いつつ思ってただけ。 近所のスーパーまでしか行かなかった。 夜ちょっとプラモ作って終わり。

そういやREON POCKET5を買ったんですよ。まだそんなには暑くないけど本格的に暑くなったら使えるかなあって。 まあまあ暑い日もあるので試しに出勤時に着けてるけど、今のところまだよくわからん……。 首の後ろをペルチェ素子で冷やすだけの機器なので、涼し~い!てな感じではない。首の後ろがひたすら冷やされる。 ぬるくならない保冷剤を首に巻いてる感じか。 もっと暑くなってこないとまだわからんけども、いまのところこれに2万円は出しすぎたんじゃねえかという気はしてる。

[模型] V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター パチ組み

V.F.G.のケーニッヒモンスターをついに作り始めました。 待望のケーニッヒモンスターのプラモなので届いたらすぐ作るぞ~とか言ってたのに手をつけるのに半年かかりましたね……。

さすがに1日では終わらんので出来たのは女の子と機首部分まで。 かわりにと言ってはなんだが、どうせ終わらんのはわかってたので女の子の方は合わせ目消しをしながら進めた。

V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター パチ組み 女の子と機体機首まで V.F.G. VB-6 ケーニッヒモンスター パチ組み 女の子のみ

合わせ目消しは膝上のところが消しきれなかったのであらためてやりましょう。肌色部分は瞬着パテで消すからすぐ作業できるんだけども、他の色持ってないからそれ以外の場所は溶かす系接着剤でむにゅってしないといけなくて、この方法ではすぐ作業進めるのが難しい。 やっぱ他の色の瞬着パテも欲しいね。汎用性あるだろと思ってなぜかクリアは買ったんだけど全然無かったわ。

手に乗せてるトレイは裏面に微かな窪みがあって指をひっかけられるようになってるんだけども、それだけで意外なほどに落ちないのが面白い。 結構余剰パーツがあって、膝上とかも素足のがあるから使えるのかと思ったんだけど関節の差し込みが違うので使えるわけじゃないっぽい?しかしこの素足のって何の流用なんですかね?ランカっぽいな。

機体はさぞ大変だろうと思ったんだけれども、いざ作ってみるとそうでもなかった。取説の項目は多いけども1項目あたりのパーツ数は少ないしパーツもでかめなので意外とサクサク進む。 とはいえ2~3時間で完成するようなもんでもないので続きはまた今度。

今週末にパチ組みは終えられそうかな。塗装は金色部分と足りない白だけ塗りたいつもり。


2024-05-22

日記

微妙に気分が悪い。軽い熱中症かもなー。 そんな暑い思いした覚えもないんだけども土日は気温高めだったし、日曜寝るの遅すぎて睡眠時間短かったもんな。 とりあえず月曜は涼しくして十分寝た。

土曜日は疲れまくってたので絶対何もしない日にして寝てた。洗濯だけはした。 その分日曜は全てが襲ってくるので、掃除して買い物行ってプラモ作った。時間が足りね~。

[模型] MOTOR NUCLEAR 星甲魂将伝 威遠式学員機 パチ組み

中国のメーカーMOTOR NUCLEARの威遠式学員機をパチ組みした。

星甲魂将伝 威遠式学員機 パチ組み 正面から 星甲魂将伝 威遠式学員機 パチ組み ポーズをつけて

中国のメーカーだと情報が検索してもなかなか出てこないので詳細は不明。 しっかりかっこいいながらも日本では無さげなデザインがとても魅力的で買いました。 シリーズはいくつか出てるようだけど(06って書いてあるから6個目なのかな?)、なかなかかっこいいがあんまりトゲトゲしいのよりこういう地味にがっしりしてる奴が好みなのでこれにした。 あみあみで買ったの1月末とかなんで値段ははっきり覚えてないが4000円前後だった模様。これで4000円は安すぎるだろ……。

豊富な塗装済みパーツと組み立て済み合金関節パーツでパチ組みでも十分な見た目。 サイズは写真ではわかりづらいけど全高20cm程。ガンプラで言う1/100サイズかちょいでかいくらい。 合金製関節パーツが入ってるので手で持つとずっしりとまでは行かないがなかなか重量感あり、スムーズに動いてしっかり止まるのはうれしい。 モールドも下品にならない程度にしっかり入ってるのでスミ入れするとよさげ。逆に言うとその程度でもう十分かな。

組む前はパーツの多さに怯んだものの、パチ組みは5時間程で完了した。 中国プラモらしくアンダーゲート多用だし合わせ目を極力出さないレイヤー構造のおかげでやけにパーツが多いが、サイズが大きいからか意外と組み易かった。 合わせ目をなるべく出さないようにするのは感心するが、逆に合わせ目になるパーツはどれもあまりぴったりくっつかないので、それをごまかすためなんだろうなとも思う。 合わせ目全く外に出ないわけでもないのでそういうところはなんらか加工しないと残念ことになるし、パーツ多いと作るの大変なんよね。 色塗ろうとしても大変かもだけど、ランナーの状態で塗っちゃえば逆に楽かも。

このシリーズ他のも気になるけど、やっぱあらためて見るとどれもトゲトゲしたデザインでちょっと好みじゃないんだよなあ。哪吒は腕6本なのかっこいいんだけど、やっぱトゲトゲしとる。


ページのトップへ | トップ | 追記 | kumaryu.net by kumaryu