くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2019-12-26

日記

加湿器、使って一週間くらいで結構カルキ的なのが付いてるんですけど大丈夫なんですかねこれ。 1ヶ月毎くらいにお手入れしろって書いてあったんでいいんかな。

最近またプラモを作り始めた。

ちょっと前から最近のSDガンダムはかっけーなと思い、CSのザクとかBB戦士のHi-νとかを作ってみてた。安いし。 どちらも出来は良いんだが、BB戦士のHi-νはほんとすごくて感動した。これでも2013年発売だと。 CSのザクも悪くはないんだが、CSシリーズの売り方がひどすぎて他のも買おうという気が起きねえのが残念だ。 本体の他にCSフレームとシルエットブースターで+1200円てさすがにしんどい。シルエットブースターに至ってはジム用改造パーツとかいうゴミを除けば単色ランナー半分くらいしかないのにこれで600円もするのはなめすぎ。

そのあとMGのF90が出たのでこれは買わねばなるまいと注文して届いてほっといたのを、2つめのミッションパックが届いてしばらくした今になって作り始めたのだ。 で、ここ2週間くらいでぽつぽつ作って昨日あたりでミッションパックのMとFまで作り終えた。

F90本体はさすがによく出来てるなあ感。これが最近のMGかー。 しかしやたらパーツが細かく、これここまで作る必要あるか?という気にはなった。 上半身に比べて脚作るのがしんどい。 あと手のパーツがちょっと残念でビームライフル持ってもちゃんと固定できん。 その時はまあいいかと思ったが、後々ミッションパックを作ったら大変なことに。

次にミッションパックのSとEも作った。しかしF90本体と比べて安いからか、パーツ分けが明らかにおおざっぱになっており、赤い部分はシールで対応などと昔のガンプラの記憶が蘇える。 出来上がってみると見た目はそんな気にならんかったのでよかったが、作ってる最中にシールの貼り方がよくわからんところがあり、箱絵も説明書もモノクロなので見てもわからんのはつらい。 Sタイプの腕パーツは手が隠れるが、手をつけてると干渉しやすくて入らなかったりとむずい。これは手首取っちゃえばいいんだが。 Eタイプがひどくて、だいぶでかいジャミングライフルがあるんだが、F90の手の保持力が全然無いのでジャミングライフル持たせられん。絶対落ちる。どうすりゃいいんだこれ。

MとFも作った。こっちも結構シールで色分けになっててかなしい。箱がでかいわりに出来るものはそうでもないのが不思議だ。 ランナー構成がわかりやすいのがうれしかった。 Mはまあいいんだけど、いまいち地味だな。色は派手だが。相変わらず銃型の武器を保持させるのがむずい。 Fはすげえパーツも少なくて雑かこいつ?すげえめちゃくちゃな武装で笑うしかねえ。なぜか腕パーツの突起が少なくてすぐ外れちゃうのと、サブアームの自由度がもうすこし欲しいあたりが残念。 M&Fセットはちょっと魅力が微妙じゃないですかね……。でもまあ他のタイプと適当に組み合わせると良い感じになったりするのでそれがF90の良いところだ。脚のハードポイントがミサイルつくくらいしかないのでもうちょっと派手な何かが欲しいところ。

Fタイプとかいや何考えてたんだこのとんちき武装は……と思ってしまうが、でもF90はデータ取るための試験機なのでこれでマジに戦うわけでないですしって考えて納得させられてしまうので良い。

全体的には満足してるが武器持てない手だけなんとかしてえな。なんか替えの手パーツセットみたいなの売ってるようなので今度それを買ってみよう。

パーツとか調べてたらガンダムとは全然関係なく30 MINUTES MISSIONSてシリーズが最近出てるのを知った。どうも2種類の素体的なロボにちょっとしたパーツを組み合わせて好きにするやつで、F90より好きかもなーと思った。全体的に安いしよさそうなので今度買ってみよう。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2019-12-19) 最新 次の日記(2020-01-06)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu