また日記書かずじまいだよ。一週間に一回も書けない日記っていうね。
先々週は何してたっけかな。何もしてない。土曜日も仕事して疲れたので日曜寝てた。
先週はまじめに働いてた。まじめに働きすぎてつらい。 土曜日はTokyoRubyKaigi11と妖精帝國のライブで一日出掛けてて、日曜はライブの影響か全身筋肉痛で死んでた。 ライブごときで筋肉痛とかどういうことよ。
今週も真面目に働く。 8時出社するとみんな居なくて仕事が捗ることに気付いたのでそうしてるんだが、あんまり早くは帰りづらいので19時まで仕事してると残業しすぎになる。 18時(なんなら17時)に帰りたいけど帰りづらいぜ……。
Arduboyが届いた。やたらしょぼいスペックの最新携帯ゲーム機だ!
だいぶ前にKickstarterでつっこんでたやつが届いた。 どうも去年の3月くらいにぶっこんだやつらしい。2台セットで買って送料込み1万円くらいかな。 当初予定が去年10月くらいだったのが順調に遅れて5月中旬くらいに届いた。 まあ半年ちょいなので早い方じゃねぇかな。よく聞く話だがやっぱり生産に手間取ったようだ。
名前通りArduinoベースのゲーム機で、普通のArduino(Leonardとかいうのに近いぽい)に有機ELの画面とボタン6つと圧電ブザーをつけて、ついでに充電電池をのっけて単体で動かせるようにしたものだ。
Arduino自体しょぼいので当然2016年のゲーム機とは思えないほどしょぼい。 どんだけっていうと初代ゲームボーイよりしょぼいくらいだ。CPUクロックだけは16MHzもあるがな。 有機ELも名前はすごいが、たった128x64の二値表示。グレーとか出ねぇよ。白黒だけだよ1。 まあ発色が良いのは救いか。 ただクレジットカードサイズで厚さも数mmという小ささが素敵。まあ面積的にはGBAミクロとどっこいぐらいなんだけど、厚さは全然違うからね。ああミクロすげぇな。
開発環境はArduinoの標準のものがそのまま使えるようで、インストールからサンプルを転送するところまで何の苦労もなくできた。あら便利。ちょっとはまったのは転送時に電源入れとかないといけなかったくらいだ。
最初からぷよぷよ的なゲームが入ってて、動きがちょっともっさりだったので不安だったが、サンプルのブロック崩しを動かしたらぬるぬる動いて好印象。楽しい。
標準ライブラリのソース見たり、デバイスの仕様(特に有機ELモジュール)を見ていろいろ妄想したあたりでいじる暇なくて止まってる。なんか簡単なドット絵書いて表示するところまでさくっとやりたいね。
高速で点滅させたらどうなるか試してみたい。まだやってない ↩