くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2016-05-16

日記

GWはとっくに終わってた。

特に何かした気はしねぇな。 帰ってぐだぐだしてたわ。ねこねこ。 戻ってきてからはコミティア行ったりVR ZONE行ったりしたけど。

行き帰りが高速バスだった。

行きは東京駅前から仙台行きの15時発バスだったんだが、丁度電車が止まってて東京駅に行けずに困った。反対方向の電車は動いてたので遠まわりしてなんとか着くことができた。なんか度々こんなことあるぞ。

GWだし渋滞とか大丈夫かと思ったんだが、東北道でなく常磐道を通るっていうことで渋滞もなくすいすいと到着した。しかし途中で休憩で止まった友部SAでじゃがベーが売っていなかった。じゃがベー食いに来たのに……。もう一箇所くらい休憩あるのに賭けたんだが、止まったのは自販機とトイレしか無い四倉PAだった。おいじゃがベー食うために高速バス乗ったんだぞ……。

昼間の高速だが3列独立シートで乗り心地は良かったし、時間はかかるもののお値段も安いのでこれは結構ありかなぁ。窓が広くて景色もいいしな。幸い窓側の席だったし。ただ3列独立シートの昼間バスは本数が限られてるからたぶん15時発20時着のしかないんだよね。移動に半日潰れる。

帰りは夜行バスで古川から東京。休憩もないのは仕方ないが寝てれば着くし……と思ったんだが、古川を出てから仙台に着くまで1.5時間は車内の電気ついてる状態で寝れん。しかもカーテンが閉まってるので酔うぞこれ。窓際でなく真ん中の席だったのでカーテンから外覗くのもできず、眠いなーと思いつつちょっと気持ち悪くなりながら0時前くらいに仙台についてたくさん乗ってきて、そこからちょっと行ったあたりで電気が消えた。 それからは乗務員休憩のために何度か止まってるなぁと思いつつ寝てたらすぐ着いた。 電気消えてからは良かったので、窓際の席だったらまあ良かったのかもしれん。

あと東京についたらちょうど暴風雨が吹き荒れる時間帯で、折り畳み傘が崩壊した。

VR ZONE行った

5/7にはVR ZONEに行ってきた。

予約始まった次の日に取ったんだが、その時点では4月は土日は30日にちょっと空きがあるだけでいっぱい、5月はがらがらという状態だったのでGWの後半なら戻ってきてるだろうと取っておいた。その後いっぱいいっぱいになるとは思ってなかった……。

バナパスポートカードにバナコインとやらを入れてしか遊べないというので、前もって手持ちのバナパスポートカードをBanaIDに関連づけといた。なんとこのBanaIDはバナコインとやらを使ったことがあるのだ!バンダイチャンネルでなんか買うのに使ってみたんだっけかな。決済方法がいろいろあるバンダイチャンネルでは全く意味ないことに気付いて40円分だけ残ったきりになってましたが。

高所恐怖SHOWのやつを最初にやるのがいいという話だったのでまずそれを。 ちょっと並んだがすぐにプレイはできた。 HTC Viveは初めて着けたけどしっかり装着できてよさげ。 解像度がPS VRより高いという話だったんだが、PS VRの方が画面綺麗に見えたなぁ。PS VRは画面がちょっとぼやかし気味ということなのでそのせいかもしれない。Viveはピクセル格子がちょっとだけ気になった。

高所は絶対怖いだろうなーと思ったんだが、思ったほどでもないな。まあまあ怖いんだけど、あーゲームだなーという感じで、大丈夫そうなら先っちょまで行っていいですよとか言われて足で先っぽをつっついてみるくらい余裕はあった。 実際に板の上を歩くんだが、板がちょっとだけ揺れるようになってんのがずるくて面白い。 行きよりは帰りの方がちょっと怖かったのが不思議。なんでだろね。

意外と面白かったのがエレベータで、開始と終了時に高いところにエレベータで行き来する演出があるんだけど、ドア入って上に着くまで待っててーとか自然にやってんだけど、これ外から見たら何もないところで待ってるだけなんだよな、と思ったら面白かった。やってる本人的には自然にエレベータに乗って着くの待ってるんだけどな。

次にはスキーのやつ。 スキーっぽい機械に乗って山を滑り降りてくようだ。 といってもできるのは左右に身体倒すくらいしかできないんだが。 スピードは自動的に出てあと身体倒して向きを調整するんだが、マップはゲーム中一切見れなくて始まる前に覚えろとか無茶なこと言われるし、スピードめっちゃ出るし、そもそも向きの調整できないしでめちゃくちゃ難しい。 岸壁にぶつかったり崖に落ちたりするとちょっと戻ってリトライになるんだが、まず操作がおぼつかないのでぶつかりまくるし、コースもわからんので崖にも落ちる。そしてこれが怖いんだまた。超スピードで岩にぶつかるし、すごい崖に制御できずに落ちてくしな!高所体験よりよっぽど怖いよこれ! 器具の前には風が出てくるところが付いてるんだが、始まった瞬間ちょっと風が出てきておっ、と思わせてくれるところが良かったですね。 PS VRのオプションとしてUSB扇風機を作って出すといいんじゃないでしょうか。わりとマジで。

ホラーのやつはすごい怖そうだからやだなーと思ってたんだけど、複数人プレイ前提だから既に2人居たところに半ば強制的にぶち込まれた。 Viveのコントローラ持って懐中電灯に見たててプレイするらしい。懐中電灯が同期してるとおっ、すげえと声出る感じがちょっと楽しい。 もっと怖いかと思ったんだけど普通にゲームだなーという感じであんま怖くなく遊べた。普通にびっくり演出があるんでそこは普通にびっくりしましたが。 マップ見て誘導するところであと一歩及ばず死にました。殺されるわーって時でもあーこれもうだめだ俺死ぬわーとか普通に言ってて、そんなに怖い感じねーなと思ったけどなんなんだろうな。個別に動いてるため他人が何起きてるのかよくわからんのだけどボイスチャットだけできるので、他で何が起きてんのか気になるのがいいね。ゲームとしてまあまあ楽しい。

アーガイルシフトってロボのやつ。 女の子が目の前にいきなり出てくるのでドキドキするって話でしたがそうでもなかった。 現実感のないデザインの女の子が出てきてもあんま意識しないんですね……。 それよりロボがかっこいい。敵の量産機みたいなのが途中大写しになるんだがかっこいいなこれーって。 内容は簡単なレールシューターで、ゲームとしてはそんなに面白いこともなかった。 ただ視点の中央に物を合わせるとなんか表示されたりとか視点操作を重視してるのはちょっと面白いかも。 メトロイドプライム的なスキャンゲーは面白いそうかもなー。 座席も動いてるようだったんだけど、プレイ中はそんなに気にならなかった。 とはいってもたぶんあると無いとを比べたらだいぶ違うと思うんだけどね。 なかなかすごさを感じられないってのは難しいかもしれん。

電車のやつ。電車だった。 複数のステージが選べるようになってて、プレイした中では一番ゲーム的なコンテンツとして整っている感じだった。 しかし、チュートリアル的なのをやってみると最初にマスコットみたいなのがいろいろ説明してくれるのでそんな感じで優しく進むのかと思ったが、最初の簡単な説明以降はほぼぶん投げっぱなしで全く操作がおぼつかないまま終わったのであった。難しすぎるだろ! スキーのでも思ったが、どこまでゲーム的にするか、シミュレータ的にするかってのがまだ確立されてないんだろうか。 シミュレータ的にすると難しすぎる気がするんだが、ゲーム的にすると違和感が出てくるのかな。

ドーム筐体の車のやつもやりたかったんだが、10分待ちくらいって言われたのと、もう残り10分くらいしか無かったのでそれで終わって出てきた。車以外は一通りやったわ。

これで4000円くらい。1.5時間弱。クソ高いわ……と言いたいところだが、HTC Vive買ったらそれだけで10万円コースなので、いくらかそれなりのコンテンツ遊んで4000円なら納得できるレベルか。 しかしこれ一回だからいいけど、1プレイ700円ですしょっちゅうやりますか?って言われると無理だな。 アトラクションとしても俺一人だからいいけど、家族で来てやれるかっていうと高い。 一日フリーパス5000円とかならなんとかって感じだろう。

内容はどうかなぁ。高所はともかく、他は基本的に前向いてプレイしてるだけだったのがどうだろうか。アーガイルシフトは多少あちこち見るところが無かったでもないが、基本的には前向いてるだけだし。まあ座ってる以上あんまり後ろとか見れないしね。 ゲームとして集中すればするほど前しか見なくなるだろう。それがダメってわけでもないけどさー。 高所体験は面白いんだけど、2回プレイはしないだろうし、場所もとるのであれを拡張して展開するってのは難しそうだなぁ。

それなりに面白くはあるけど、これがゲーセンの未来と言われるとちょっとどうかと思う。 遊びの内容的には大部分は変わってねーなっていう辺りがな……。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2016-04-26) 最新 次の日記(2016-05-30)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu