くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2012-05-07

日記

4月末でイベント終わった。なにもできなかったな……。

一応PeerCastStationの配布はできたけど、新機能入れられなかったしなぁ。 ともあれ、これでまたちょっと落ち着けるようになった。新機能に向けて頑張りたい。あと配布用のサイトをちゃんと作りたい。

GWは29日と5日・6日だけ休んであと出勤してた。5日は出ようかとも思ったけどコミティアとかトレフェスとか行けたので休んでよかた。あんまり会社に引きこもっててもやる気が持続しないからなー。

最近LOOX Uの調子がいまいちでちょっとこわい。起動後がいつもよりもっさり気味だったりエクスプローラがたまに固まってたりする。これが普通のデスクトップやノートPCならまあ本格的に壊れたら新しく買うかーで心配もないんだけど、こいつは今は亡き手乗りサイズのPCなので新しく買うのができん。タブレットとかいう文字入力も満足にできない物を濫造してるなら、ちょっとでいいからHWキーボード付きの小型PCを作ってくれよ!!携帯ゲーム機はもう十分だよ!!

PeerCastStation日記

イベントには間にあわなかったが、新たなコンテナに対応したい。

まずはMPEG-2 TSの仕様書読みかなぁと思ったんだけど、VLCでのエンコードちゃんと動くのかなー?と試してみたらなんかMKVとかWebMの出力もできるようになってるし。あれー、ちょっと前に見たときには無かったんですけどー。ってMac版だとGUIに出てこないのか。相変わらずだな。

Windows版でエンコをやってみたら落ちる。落ちまくる。原因を絞っていくとどうもH.264にエンコードしようとすると落ちるようだ。あらら。 WebMやmkvでTheora/Vorbisなんかは通ったのでmkv対応を先にやってしまうか。Matroskaは仕様も無料で読めるしね。

VLCはflv出力もできるのでこれ対応してみてもいいかもしれない。flvは仕様公開されてるし作りも超簡単だからな。flvに入るコーデックを調べてたらH.264とかAACも入るけど制限有りってことになってる。制限ってなんだろう。まあ使えないって言うならそれはそれでもべつにいいんだが。

flvのエンコーダはFlash Media Encoderとか使えないのかしらとRTMPについても調べてみたけど、これも仕様公開されてるし意外に簡単だったのでサーバ作ってみるのもいいかもしんない。だがしかし、Flash Media EncoderはFlash Media Serverにしか使っちゃいけないというライセンスのようだ。……ま、まあWirecastとかもRTMP対応みたいですしね。Wirecastは結構素敵な値段するけどDesktopPresenter使えると2PC配信に便利ですよね。あと画質に目を瞑ればFlashPlayer自体が簡易エンコ機能持ってるのでそれも使えるっぽい。

希望としてはPeerCastStationにRTMPやRTSPのサーバ内蔵して配信できるようにしてみたいんだけど、今のところ配信はどこからかPullしてきて開始になってるので、Pushされて配信開始とかそんな設計になってないんだよな。あとそうすると必然的にMuxerも内蔵する必要がある。DemuxerとMuxerはあるといろいろ出来て便利なんだがちょっと大変なんだよなぁ。まあ妄想レベルなんでぼちぼち考えておくくらいにしよう。本気でやるにしてもやるならまず外部プロセスでだな。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2012-04-24) 最新 次の日記(2012-05-16)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu