くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2005-07-24 眠いな、おい

_ 久しぶり

結局しばらく日記書かなかったり。

仕事がそんなに忙しいってわけでもないんだけどね。

仕事は修羅場と言えばそうなんだろうが、 はっきり言って絶対無理と分かってるスケジュールだからもう諦めてる。

頑張ってる人も居るけど同じく諦めてる先輩もいるしな。 所詮他人の尻拭いだから上手くいかなくても俺達の責任じゃない。

元からロクにデバッグもしてないのに、何も分からない状態から3週間で直せって言われてもな。デバッグに3週間欲しいくらいだって。

おお、なんか珍しく仕事の愚痴だ。

しかしそんなにむかついてるわけではないのです。気は全然楽なんですが先輩のぶち切れっぷりだけが心配ですよ。

_ JGC

申し込んだ。…行けるよな。

_ Zeta

まだインスコしてない。

_ アニメ

見る物減ったかと思いきやそうでもないな。

アクエリオン

大好き。バカっぽい感じが。

ガン×ソード

普通に安心して見てられるな。

オープニングとか凝ってて好き。

バジリスク

けっこうどうでもいい。

が、せっかくここまで見てきたので最後まで見よう。

ガンダム

毎週毎週、よくこんなに笑わせてくれるものだ。

どこをどう間違ったらこんなわけのわからんシナリオになるんだ。

さすがにガンダムともなると中の人は大変なんだろうな。

ギャラリーフェイク

普通に面白い。

ぱにぽに だっしゅ

悪くはないんだが、原作のネタを頑張って入れるより完全オリジナルの方が面白そうだ。

原作好きだからどうしても違いが気になっちゃうんだよね。

しかし今週分の様子からして期待しても良さそうだな。

_ Riko

あー、もー。

Ruby拡張と言うよりC++で作ってRubyラッパをかますくらいになるかも。

もしくはほとんどRubyで作っちゃって速度が必要な部分だけCか。

RubyとC++混ぜるのはやっぱり大変だよ。ものすごく。

Rubyで書いちゃうのはとても楽。でも速度がだいぶ気になるねぇ。

C++で書いちゃうのは面倒だけど、速度とかあんまり気にしなくていい。 でも汎用性を考えるとちゃんとしたライブラリを作るのはすごく大変。

うーん。Rubyで書いて一部Cを使うのが良い気がしてきた。

ゲームだと必要な時にすぐ拡張できる方が便利だよな。

がっちり作っちゃって後で使い物にならないことに気付くより、気付いた時点ですぐ変更できた方が良いや。

どうせゲーム毎にカスタマイズしたりするんだろうし。

じゃあ、とりあえず今はC++で進む方向になってたけど、ちょっと戻って考え直してみよう。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2005-07-11) 最新 次の日記(2005-07-28)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu