なんかしてたっけ。いや特に……。
急に暑くなったせいか体調を崩し気味。疲れるわ。
近くのスーパーの短縮営業が終わったので急いで仕事切り上げて買い物に行かなくてもよくなったんだが、逆に仕事を切り上げる良い理由になってたのが無くなってだらだら仕事するようになっちゃった。よくないね。 まあだらだら仕事しちゃってるのは体調悪かったせいもあるかもだけど、時間を意識して仕事しないと。
配信に使ってたしたらばがしょっちゅう調子悪くて困る。 ここ1~2週間は大丈夫な気がするけど連休とかになるとすぐやばくなりがち。
代替の掲示板もあるんだが、自分でも以前掲示板サービスを作ってしかしほぼ放置になっているのでもったいないので再整備したい。
やりたいことはいろいろあるんだが、まずはDBをなんとかしないと。
DBはHerokuのPostgresを使ってるんだが無料だと入る行数がだいぶ少ないし、有料になると$9/月からだとかでちょっと高い。 そんなにパフォーマンスはいらないけど安いのが欲しいよ。 ということでDynamoDBにしたいところ。
DynamoDBじゃなくてAzureのTable Storageとかでもいいんだが、試そうとしたらRuby用のライブラリが2.7系には未対応なnokogiriに依存してて動作しない。直すからちょっと待ってなって状態のままなので直近では使えん。 CosmosDBも試したいけど、一度も触ったことないしお値段の感覚がいまいちよくわかってないからいきなり手を出すのはちょっと躊躇われるな。一定量完全無料で使えるし、最近完全従量制のプランも出来てるので興味はあるんだが。
結局今のところすぐ使えていくらか試しには使ったことがあるDynamoDBで進めることとした。Table Storageも見据えて共通で使えそうな機能だけで考えてるのでいざとなったら乗り換えも(たぶん)なんとかなるだろう。
で、今Postgres(とローカルはSQLite)用に作ってるコードを整理して、DynamoDBに乗り換えられるようにインターフェースを整えた。 あとはインターフェースに沿ってDynamoDBのアダプタを作れば、自在に乗り換えできるはず。
SQLの方はそれっぽいテーブル構造になってるけど、今のSQLってJSON読み書きできるようになってるんだよね。 マイグレートのために真面目に作ってはいるけど、最終的に両方対応することも考えたSQL DBをNoSQLとして使うように変更したRDBなんて無かったバージョンにした方がいいかもしんないな。
DBの移行が出来たら作りはしたはずだがまともに動いてるとは思えない2chブラウザ対応の見直しと、板機能の追加をしたい。どっちを先にすべきかは悩ましいところ。 2chブラウザ対応の方が優先度は高い気がするが、板機能の追加は2chブラウザ対応にも大きく関わってくるのでこっち先の方が実装的には楽だろうなあ。
今は1つのスレ=板となるつもりで作っていたが、スレ建てがあまり気軽にできないのもなんだなーと思ったのでやっぱり板は欲しいところ。 もちろん今でもスレ建ては勝手にできるんだが、グローバルなスペースに出来るのは気分的に作りづらい。あと名前も好きに決められるんだが、名前空間が一つしかないのでやばい。 内部的にはカテゴリと名前空間分けくらいの機能ではあるんだが、UI的には結構重要か。
他に機能としていろいろ欲しいものを考えると、匿名で(ログインとかも無しに)使えるSlackやDiscordのようなものになりそうだと思いついた。リアクションとかOGPの展開とかあるといいよね。ボイスチャットやファイル共有までは入れるつもりはないが。 画像アップロードはあってもいいかもしれないが、管理を考えるとあんまやりたくはないな……。
しかし目標ばっかり高くても飽きたらおしまいなのでどうなることやら。 なお俺は非常に飽きっぽい模様。