くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2014-05-07

日記

連休が終わってしまった……。連休という程休んでないけどね。

4/29と5/4は仕事行ってたので前半は土日しか休んでないし、後半はまあ休んだけど連休としては月火の2連休。火曜日も出勤するべきだった気もするが。

あんまり休んではいないものの、M3とかコミティア(とトレフェス)とか行ったのでイベント行った感はある。 作業は進んでねーし、家で何もやってないんだけどなー。なんでだろうなー。

あと最近花粉症ぽい。外出るとくしゃみ出るし鼻かゆいし、たまに目もかゆくなる。何花粉だ。

[PeerCastStation] GUIの変更

最近のテーマはユーザビリティの向上……て書くとうさんくさいな、使い勝手の改善を目標にやってて、GUIの整理をしてる。

最初に手をつけたのはふと思い付いて、配信設定履歴のお気に入り指定ができるようにした。 配信設定履歴は最大20件でどんどん流れていくばかりだったんだが、たまに管理したいという要望が来ていた。 管理したい気持ちがよくわからんので(そういうもんじゃねーから)放置しておいたんだが、たまにしか使わない配信設定を保持しておきたいなーと思ったことがあるので、履歴の一部をお気に入り設定しておいて流れずにおくようにした。 ただ最近気付いたけどバグって履歴が一切追加されなくなってる。あれー?

ついでにHTML UIでは配信設定履歴が無かったので追加しておおた。両方同じ機能を維持するのめんどくさいなぁ。 HTML+CSSはWPFに比べてとてもGUIが作りづらいので余計にしんどい。せめてCSS3 GridがFirefoxとかChromeでも使えればなぁ。

次はGUIの整理。 PeerCastのUIを参考に作っちゃったおかげもあっていろいろ変なのをなんとかしたい。

特にメインウィンドウから全ての操作ができないのはやべぇだろということでメニューを追加した。 ステータスアイコンの右クリックメニューからしかHTML UIの表示や終了ができなかったので、メインウィンドウのメニューに追加したり、チャンネル一覧の右クリックメニューにしかなかったコンタクトURLを開くなどもメニューに追加しておいた。後者はこんな機能が欲しい的なこと言われて既にあるよーって言った覚えがあるな。 GUIはやっぱり見えてる中から何が実行できるか選べないとだめだと思うんですよねぇ(何でも小さくしてしまうモバイル向けUIを見ながら)。

メインウィンドウはPeerCastのHTML UIを参考にしてチャンネル一覧、設定、ログなんかをタブにしてたけど、タブにして頻繁に切り替えるほど設定とかログとか使わないわーと思ったので、メインウィンドウはチャンネル一覧だけにして、設定とログは別ウィンドウをメニューから呼び出すようにした。メニューに入れる物なかったしね。だいぶ普通のアプリっぽい見た目になってきたぞ。

設定画面の見直しもするか。設定はごちゃごちゃ入ってはいるものの、いじるべき物はそんなに無い。しかしわかる人だけいじるべき物とみんながちゃんと設定するべき物が混在しているために、たまに設定間違ってる人が居る模様。わかる人だけがいじるべき物は隠しておきたい。

VLCの設定画面みたいに、詳細設定ボタンを押すと設定項目が増えるようなのがいいな。あそこまでがらっと変えるのは難しい(し、そんなに項目ない)けど。 とりあえず一画面に全部つっこんでたのを、左のリストで分類を選ぶ形式にしてみた。あと簡単設定ページを追加したらなかなかいい感じ。チェックボックスか何かで詳細設定を表示したり隠せるようにするとさらにいいんじゃないでしょうか。

設定ダイアログの変更をしたら、初期設定ウィザードみたいなので次へボタン押していくだけでおすすめ設定になるようなのを作りたいなぁ。いやその前にポート開けるのを設定ダイアログに追加したいか。Mono.NatというライブラリでUPnPやPMP.NAT対応のルータをいじれるようなので、それで手軽にポート開けられる機能を追加したいね。

しかしGUIいじりって、一見楽しそうなんだが、いざやってみると面倒なだけでつまらんのはなんなんだろうな。 単純にGUI作るのは意外と手間かかるってのもあるんだが、既に出来てる機能をいじりまわしてるだけで新しいことができるようになるわけでもないってあたりかなぁ。誰かやってくれないだろうか。HTML UI側だけでもさ。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2014-04-22) 最新 次の日記(2014-05-13)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu