くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2012-09-18

日記

ひさびさに連休。丁度仕事が一段落ついた(はず)なので休めた。しかしこの三日間はイベントだ。

イベントつってもとくに何かするわけでもないんで大半はぼけっと過ごしていただけだが。寝る時間は遅くなりがちだったので眠い。

しばらくPeerCastStationも放置気味だったので再開しないとなぁ。

[PeerCastStation] アップデート通知をつけた

イベントでPeerCastStationを配布するにあたって、自動アップデートが欲しかったのでつける。

つけようとしたんだが、ちょうどCodePlexにアクセスできなくなってて使おうと思ってたNetSparkleが落とせなかった。 あとでアクセスできるようになってたんだがどうもhttpsが必須のようですぐ用意できるかわからなかったので諦めた。 いずれにしろ試行錯誤する時間はなかったので、今回は通知だけでいいや。

今後NetSparkleとかが使えるような形式のRSSを置いて、日付が新しいのがあればそれを通知するだけ。仕組みはちょっと適当すぎるところがあるがつなぎなのでべつにいいか。

RSS作るのとかちょっとめんどいのでそのうち自動化したいな。

[Ruby][OpenGL] 画面できた

画面がちょっとだけゲームっぽくなった。

ななめSTG

ななめってるような……。俺がSTG作ろうとするとどうしても斜めになってしまうようだ。

立方体が丸い弾を吐き出すくらいしかできてないんだが(丸いのは敵じゃなくて自弾のつもり)、クラスをいろいろと整備したくなるところを我慢しつつべた書きしたのでこれでも中身はカオス……ってほどでもないが、まあこのまま建増ししていくと大変なことになるのは見えている。

ここからどうしようかなぁ。

  • ゲーム側を進めるなら衝突判定作らないといけない気がする
  • システム側は描画用のリソース管理を作っておきたい
  • 早速負荷がやばいのでちょっとでも軽減しておきたい
  • 英数記号だけでもいいので文字表示できないとデバッグ情報も出せないのできつい

文字表示できないときついのでこれが先かな。GLUになんかあったような気がするけどGLES2でもこれ使えんのかな。そもそもOpenTKにGLUのバインディングが無い気がするな……。デバッグ用なら英数記号だけの1書体くらいデータ埋め込んじゃおうか。 フォント読み込むなら先にリソース管理必要だけどデバッグ用の表示だからちゃんと読み込むのは諦めよう。

処理負荷に関しては、ウィンドウ表示・入力・OpenGL呼び出しあたりのどうしようもないのを除いては行列演算なんかも含めて全部Rubyで書いてるのでちょっと弾撃っただけでまだ衝突判定もしてないのに遅いこと遅いこと。最終的には全Rubyでってのは実用的に無理だろうと予想してるので1そんなに問題はないんだが、単純に無駄な処理をしてるところは多いのでそれを減らすのはやっておいたほうがいいね。

  1. とはいえ何も考えずとも充分な速度で動いてくれるなら当然その方がいい。JRubyあたりでさくさく動いちゃったりしないかなぁ。今やってるIronRubyではさすがに無理な気がするが 


ページのトップへ | トップ «前の日記(2012-09-11) 最新 次の日記(2012-09-26)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu