くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2008-02-06 ドキュメント書きはつらいお

_ N810

うわぁこれは使いづらいなぁ。

いや、使いづらいというのはかなり言い過ぎか。 しかし、ハードは良いんだがソフトがいまいち貧弱だわ。

OSとかシステムに近い部分は、もっさりしてはいるもののそんなに不満はない。 しかし、Palmから移ってきた身としてはアプリケーションに不満ありすぎ。

かなりなんでも再生してくれるメディアプレイヤーは優秀なんだが、 プレイリストの並び替えが出来ない。なんで? 何故かデフォルトでは変なソートがかかっているので困るわ。

他のメディアプレイヤーも試したけど、プレイリスト編集できるものは見付からなかった。

標準のテキストエディタがなぜかHTMLエディタ。 書式が付けられるのは別に構わないが、素のテキストファイルが読み書きできない不思議。

いちおうMaemoPadての使って編集できてるけど、これ、右端で折り返してくれないんだよね。

サンプル感がただようアプリなのでしかたないが、 他に普通な感じのテキストエディタが見つからないんですけど。

あとはPDA的なアプリがない。 これは探してないからなんだが、標準で入ってても良いんじゃね。

カレンダーとメモくらいは欲しいよ。

いろいろ文句いってみたものの、主な使いかたはオーディオプレイヤーなので そんなに問題なかったりする。

意外と音良いし。ちゃんとしたオーディオプレイヤーには劣るだろうけど。

あと電池の持ちもなかなかのもの。 通信はそれほどせずに音楽かけながらキーボード打つ程度のいまの使いかただと、 毎日充電はしているが、2から3時間ではびくともしない。

Zodiacだと音楽流してるだけでかなり減ったし、いじってると全然持たなかったしな。 電池がへたれてきてたのもあっただろうけどさ。

アプリ開発について調べてみたんだが、ruby-maemoと言うのがあるらしい。 わーい、と入れようとしたら、配布元落ちてやんの。 しかも落ちてからひと月近くなるのに復活しそうにもない。

これはもうPython使えよということなんだろうか。Pythonは最初から入ってるし。 いずれにしてもPalmOSのクソAPIみたいなのにつき合わなくてよいのは良いことだ。

_ [Riko] パーティクル

パーティクルで動作を柔軟にしたい件。

最終的に分岐とか無しの式が得られれば良いとすれば、 各パラメータをある程度Rubyで書けるなあと思い付いた。

入力の値から出力を取れれば良いんで、入力として渡される値を計算追跡用のオブジェクト にしておけば、あとは普通に実行するだけで良い。

以前これでシェーダ作れないかと考えたけど、 実行しちゃうと分岐とかループが出来ないからダメなんだよね。

しかし、これも自前でコンパイラ作るよりは、と言う程度で簡単ではなさそうだよなぁ。

簡単な必要はないんだが、作業量の割には使い途が微妙で、 簡易コンパイラでも作る勉強した方があとあと役に立つかもしれん、と言うあたりがね…。

そんなにいろいろ考えるより、まず普通に拡張しやすい形にまとめるのが先なんだろうけどね。

むしろパーティクルエディタが欲しいんだった。 そうだ、それで不満があってから考えても遅くないや。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2008-02-01) 最新 次の日記(2008-02-12)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu