くまりゅう日記

もっと過去の日記
[.NET | BeOS | Blender | COLLADA | fossil | mono | monotone | NPR | OpenGL | PeerCastStation | Riko | Ruby | Silverlight | TRPG | XNA | ゲーム | ゲーム作り | プログラム | | 模型]

2005-08-11 直らねぇ

_ エアコン

エアコン修理に来てもらったと思ったら直りませんでした。

全交換らしいです。でもメーカーも夏休みっぽいです。

もう我慢ならず扇風機買いましたが。2980円。安くて効くな、これ。

シンプル イズ ベストとは良く言ったものだ。

_ Riko

やってます。

Rubyで書いていこうと思って始めたものの、さすがにベクトルだの行列だのRubyで書くわけにはいかないからな。

あ、標準でもMatrixとVectorがあるけど汎用的すぎてちょっと使い勝手悪いからな。サイズ指定とかいらんしfloatだけ入れば十分だもんな。

あとはQuaternion。こいつらをRubyで書いても遅くて使い物にならんのは目に見えてる。

で、拡張ライブラリ書くことに。VectorとかMatrixとかQuaternionは自前で書いたC++の奴があったから、cpprubyを使ってラップ。

と思ったらcppruby使いづれぇ。

cpprubyを改修したらラップ自体は結構簡単に出来た。

しかし問題があって、MatrixがOpenGLの行列と逆なんだよな。いちいち転置するかそもそも転置しなくていいように変更すりゃいいだけなんだが。

変更は面倒だな。転置にするか。てか、そもそも行列あんまり使わない気もするしな。所々で転置するくらいなら我慢しよう。

あとはアレ、配列か。Vector、Matrix、Quaternion専用の配列。floatの配列もあった方が便利かな。

そこまで用意すりゃなんとかなりそうだな。


ページのトップへ | トップ «前の日記(2005-08-07) 最新 次の日記(2005-08-15)» | 編集 | kumaryu.net by kumaryu