トップ 最新

kumaryu日記

2004-11-09 そろそろ

_ そろそろ書こうかなー

また日記放置だったので書きますよ。

_ サーバー

結局samba。

結局OSXは起動時にAppleScriptでマウント。

あとはSubversionを入れてました。

_ Subversion

CVS置き換えとはいうけれど。

リポジトリの概念がかなり違う感じだなぁ。 CVSはソースのバージョン管理、っていう感じがしてたけど、Subversionはバージョン管理付きファイルシステム、って感じかな。 リポジトリ毎にグローバルなリビジョンしか無いってのもそれっぽい。

とりあえず、1プロジェクト1リポジトリが良さげな気がした。 やたらとリビジョンが上がってて何かと思ったら他のプロジェクトが頻繁に更新されてただけだった、とか嫌だし。何も変わってないのに、何が変わったんだろうって思わせるのはよろしくないですよ。きっと。

とりあえず、ファイルやディレクトリの移動が気軽に出来るからディレクトリのレイアウトに悩みまくる必要は無い感じ。

あとはフロントエンド次第だな。 軟弱者にはコマンドラインはきつい。

_ SCPlugin

TortoiseSVNいいなぁ、と思ってたらMacにもあるじゃないですか。 SCPluginってFinderのプラグイン。 Finderってプラグインなんて書けたんだね。初めて知った。

基本的にTortoiseと同じ感じ。右クリックでコマンドが指定できて便利。

インストール直後がちょっと戸惑った。インストール後Finderを再起動してもそれっぽいメニューが追加されない。 ドキュメント読んでも何も書いてないし…と途方に来れてたらシステム環境設定の中に居やがるし。Enableとかあるし。ちゃんとドキュメントに書いてくれ。

てなことで手始めにimport…って出来ねーじゃん!

importは出来ないのかー。 仕方なくコマンドラインから。

ん?これ、MoveとかCopyも出来無いのか。んー、まあ頻繁にやるようなことじゃないからいいと言えばいいんだが。

あー、バイナリじゃなくてソースからビルドしてみりゃいいのか。 今日は眠いから明日かな。

_ パッケージ

setup.rb使ったパッケージを作ってて。

激しくめんどくさい

いやね、setup.rb用のパッケージってインストールには便利だけど、インストールせずにちょっとその中だけでいじるにはいまいち使いづらいじゃないですかー。

でもパッケージ作る時にいちいち配置仕直すのもめんどうだなと思って。

んー、もしかしてSubversionのブランチってこういう時にも威力発揮ですか? パッケージ用のブランチ切って、Move使いまくりで再配置後setup.rbを追加。パッケージリリースしたくなったらtrunkからマージしてくれば良さげ。おお、なかなか上手くいきそうな気もするな。

再配置しまくりのブランチにtrunkからマージしてきて上手くいくのか不安だけど、多分大丈夫でしょう。つーか、ブランチの切り方知ってるけど、マージの仕方がわからないや。勉強して来まつ。