トップ 最新

kumaryu日記

2004-02-21 疲れた〜

_ 休日もいそがしかったり。

そりゃあ、もう。

アマゾンから来た荷物うけとって、AOUショー見にいって、自転車で川崎まで行ってみたり、ぶっとばして帰ってきてみたり。

明日ワンフェスだしさ。

_ AOU

わざわざ幕張まで見に行ったり。

メッセでやるくらいだからでかいのかと思ったらそうでもなし。 これならビッグサイトでいいじゃん。幕張遠いんだよ。

まあ感じとしてはそんなに目新しい物はないかな。 ABLEがなぜかシューティングを出してたくらい。

カオスフィールドってやつだったけど、1回プレイでは微妙な感じ。 攻撃は通常のショットと一部の弾が消せるソード。 ショットは範囲が広めで前方の攻撃はけっこう薄い。 ソードは当然射程が短い。

敵は中ボス、ボスのようなのが連続で出てくるだけでザコ敵は無し。出るのかもしんないけど、そこまで辿りつけなかった。

敵はいつも単体でしか出ないのにショットは広範囲なためショットのしょぼさが目立つ。 ソードは弾も消せるのでいいが、連打しても間隔が結構あるのでちょっとつらい。

特徴的なシステムとしてはCボタンでカオスフィールドというのに入り、パワーアップ&強制ランクアップする。 面白いと思ったんだが、カオスフィールド状態でもう1回Cを押しても解除できなかったので焦る。 そのまま最初の敵を倒して次の敵が出たところで、解除しようとCを押したらまたカオスフィールドに突入。ああ、そうですか、自動解除なのね。 で、ソードで弾を消し続けるも、接近できずにダメージを与えられずに死亡。

お、公式サイトを見たところ、フィールドチェンジは一回やると15秒はそのままになるのね。どこにも書いてなかったからわからなかったよ。 つーことは2回目のフィールドチェンジは通常状態に入ったのか。エフェクトいっしょだからやっぱりわからんし。

あとやっぱりあの画面はNAOMIか。NAOMIだったらもっとそれ臭い画面になるかと思ったんだがそうでもないのね。

んー、ロケテor製品版が出てからやってみないとわからんけど式神の城2よりはやるかもしんない。

他にはセガのQuest of Dか。ディアブロ。操作が普通のスティック+タッチパネルと、忙しくてむかつきそうだが、それ以外は期待できそう。映像出展のみだからわからんけどな。

あとナムコのアイドル育成ゲーム。 アイドルマスターとかいったか。参考出品だったけど。 まあ画面は良いとしてゲーム自体はシュールな感じ。 なんだかよくわからんなぁ。 公式ページも無いし。 普通にゲーム出来てるのに参考出品てのもよくわからん。 何の参考にしろと?

湾岸ミッドナイトの新作もあったけど、これは前にロケテで見てたので。期待してるので出たらやることは決定済み。

コナミはBattle CrimaXX。プロレスゲーム。これも公式ページないな。 こっちもよくわからんゲーム。 ターン制で技を出しあうんだが、技決まり具合はじゃんけんっぽいらしい。 でかい筐体でカードを通して技入力するんだが、前もって登録しておいた技しか出せない。また、筐体上のボタンに技を登録しておけばカードを通す必要は無いらしい。…???。わざわざカードを通す意味がわからん。 実在のレスラーが出てるんだが、なぜかトゥーンシェーディングのレスラーはそれに合わせたかのように歪な体型をしているので人間に見えない。つかプロレスに見えない。 あれが普通の綺麗なプロレスゲームみたいなキャラクターだったら面白そうなんだけどな。

コナミはそれくらいだな。音ゲーの新作なんてもはや面白くもなんともないし。

おっと、TAITOのゾイドを忘れるところだった。 アルカディアで見る限り、バーチャロンみたいな奴だと思っていたが…実際はバーチャロンをしょぼくしたらこんな感じだよなーと。 スピード感ねぇし。操作がサターンの戦慄のブルーみたいだし。

サミーはアトミスウェーブの新作。うわ。もう出さなきゃいいのに。 アトミスウェーブはNAOMIの廉価版みたいな物だと思ってたけど3Dは非常にへぼいのね。 それともソフトの問題なのかなぁ。 2D格闘も動きが気持ち悪いし。 SNKがついにMVSを捨ててアトミスウェーブにするみたいだけど。 これはやっぱりなといった感じ。 今までのアトミスウェーブなソフトはほとんどSNKのパクリみたいな物だったけど、ついにですか。 でもKOFが小さいショッピングセンターのゲーセンにも入るのはMVSだったからというのもあるだろうし、どうなんだろ? ネットに繋ぐ必要があると言われたら、あんまり入れられないだろうなぁ。

ちょっと気になったのはアトラスのブース。 ジュースを買うとスーパーボールが出てくるとかいう自動販売機が出てた。 …うわー、なんつーか、よくやるなとしか言いようがない。

_ トゥーンシェード

って、日本人がやたらと好む手法だよね。

トゥーンシェードはアニメっぽい塗りをするだけで、あくまでもそれっぽいだけであってアニメ塗りが再現できるわけじゃない。

つか技術的には色解像度*1を落としまくってるわけで、トゥーンシェードを使ったからといって綺麗にはなることは絶対にない。

それでもなんで使うのかというと日本人はアニメ好きだから。

いやそれは別にいいよ。アニメ好きでも。 あんまりリアル指向じゃないのも。 俺もそういう方が好きだと思うよ。

でもトゥーンシェードでそれっぽくなるからいいやってのはアニメに対する冒涜じゃねぇのかと。

日本のアニメが良いのはディフォルメーションの巧さじゃないかと思う。 ロボットアニメなんかでもロボットがその形じゃありえない動きをしてても、かっこいいから自然に見えたりする。

そのディフォルメがアニメ等ではシーン単位で行なわれる。 作画をする人が1枚ずつそれを行なうのだ。

それを適当な塗りだけでなんとか胡麻化そうってのは無理な話。 おかげで中途半端な物になってしまう。

どうせやるんだったら、お手軽なトゥーンシェードなんかじゃなくて、もっと真面目に研究、実装して、さらにカメラに合わせて上手く頂点変換もかけてくれなきゃ。

ほんと誰か研究してないのかなぁ。ちゃんとやればもっと本物のアニメに近付けることは出来るはずなんだけど。

え、俺?研究なんて時間無いよ…。

*1  って言っていいのかな?

_ Ridge

適当に進めていく。

中身は結構変わった。Widgetも大分実装できた。 あとイベント実装すればまともに使える。 イベントは多いとむかつくので少なくするつもりだけど。

_ PST / Ruby

PSTの逆アセンブルをひさびさに再開。

ニーモニック名を考えるのが面倒だなぁ。 PST上で表示される物とあわせようと思ったら、PST上ではちゃんと逆アセンブルしてるわけじゃないのか? ちゃんと文脈にあわせて上手く表示してるなぁ。 逆アセンブルというよりはコンパイル中の中間形式じゃん。 別にニーモニック名なんてなんでもいいと言われればそれまでだけどね。